実験

塗香運

こいつは、日の目を見ることがあるのか…という見た目の塗香です一応。

ちょっとした出来心で試作。塗香ってパウダーなのでパサつくのです。乾燥する冬場は特に。

ここでちょっと手の保湿、ハンドクリームに話はズレますが…。
乾燥肌でもある私は、香司になる以前からハンドクリームが欠かせなく、あれこれいい香りのハンドクリームを探してはドラッグストアで試し、買ってみては満足したり腹を立てたりしていました。
正直いうと、満足するハンドクリームってなかなか無いです。
寝る前に手に塗り、さあ寝ようとするとその匂いがキツすぎて眠れなく、やむなく手を洗いに起きるとか…。
香りが気に入っても保湿力が足りなく、結局カサカサしてくるとか…。
どーすりゃいいんだい!と。

結局のところ、保湿ならワセリンが一番なんです。白色ワセリン。
もしくはプロペト。
石油原料だけど、とても安定した物質なんだそうです。
(安定がなにを指すかとか、そのあたりツッコまないでくださいね)

ワセリンは香りなし。じゃあ好きな香りをつければいいじゃん!ということで、写真の試作になるわけです。
塗香という良きものを知ってしまったからには、これを使わないワケがない。
ただし、皮膚の上に一定時間留まることを考慮すると、
安全性を確かめないといけません。
まだ安全性は確認できておらずフライング気味の投稿しているので、良い子のみなさんは真似しないでくださいね。

いま、私の手は塗香の香りとワセリン保湿でよい状態☆
あとは専門家さんに相談しながら、この路線アリなのかナシなのかを見極めていきたいと思います。

粘土でつくった香立て

香立てを作ってみた(素焼き調ねんどで)

耐熱性がないのは分かっているのだけど、作ってみた。
素焼き調粘土、扱いがすごく楽。早く乾く。
一番最初に作ったラフレシア…みたいな花、これは粘土の分量が他の2つより多かった分、乾きが悪かった。
ま、どちらにしても、この上で線香焚くと焦げます!
オーブン粘土で試してみるといいかな。