和の香り

2月17日匂い袋づくり

明日図書館で匂い袋づくりします!

なんということでしょう、自分のサイトを放ったらかすにも程がある。ほぼ1年ぶりに投稿します。
この一年、いろいろあったー!

ワークショップもたくさんさせて頂きました。多くの方に香りを楽しんでいただけて嬉しく思います。
自分のみならず、高2の娘がバンクーバーの語学学校でぶっつけで匂い袋WSをやってきやがりまして、提案はしたけれど、実際先を越されてしまいました。

負けてはいられないと、日本に来ている海外の留学生さん対象のWSも展開!機会をくださった台東区の語学学校(名前だしてもいいのかな?インターカルト日本語学校様です)には大変感謝!!しております。参加の生徒さんは、日本が好きで留学してて和のワークショップに興味を持ってる方々なので、すっごく真面目、みなさん熱心でした。

…と、ここで去年1年の振り返りをしはじめても終わらないので、明日、明日のことに集中!

もうこんなブログの文章みたらわかる通り、私自身は「雅」でもなんでもないですからね。
本当は着物で行ったろか?とも薄っすら思いましたが、動きづらいのでやめました。

来週のおそとカフェ(23日に赤塚新町公園でありますよ〜!)で着物は挑戦するかも…しないかも。
そう!おそとカフェの実行委員の方にお声がけいただき、初参加するのです!!
わ〜!

いや、まずは明日。わくわくです。
きっかけは図書館の職員の方からこのサイトのフォームから嬉しいご提案をいただいたこと。ん?てことはこの「雅」と真逆のサイトを知られているということ??
ま、カッコつけても化けの皮はすぐに剥がれるでしょうから、そのまんまで行きます。

和の香りを楽しんでもらいたい気持ちには嘘はありません!!
じつは昨日もシニアの御婦人4名様にワークショップを実施してきました。
自分の鼻とカンで調合して変わっていく香りを純粋に楽しんでおられました。これですよこれ!!

ちなみに、16日現在若干お席があるかも。気になったら図書館までお問い合わせください。
(画像のポスター中にちいさく電話番号でてます)

匂い袋365の7

⑦カレー

スパイス匂い袋の得意技「カレー」。
黙っていてもワークショップで「カレーっぽい」「なんかカレーみたいな匂いがする」と評判(?)なので、こりゃ楽勝なお題、と思いきや…。

カルダモンの入れ具合が難しいですね。
香りが特殊というか際立っているカルダモンは少量じゃないと「カルダモン香」になってしまう。
作り直して、クミンシードやコリアンダーを調合してようやくカレー香になりました。

匂い袋365の6

⑥霜柱

霜柱。踏むとザクザクして楽しい。踏むと土と一体化してあまり美しくないけれど、踏む前の持ち上がった氷柱はなんとも美しい。


氷点下になると土中の水分が地表まで毛細管現象で吸い上げられて凍ったのが霜柱なのだそうだ。…ん?なんでそうなるの?
氷点下にならないと地表まで吸い上げられないの?それともいつも毛細管現象は起こっているけど、氷点下以上では凍らないから気づかない??
謎だ。

自然の不思議を理解する暇もなく、ざっくざっくと踏み潰したくなるのが霜柱。
香りは、キーンと辛く鋭く_と調合したらカレーっぽくなってしまった。

匂い袋365の5

⑤犬

犬。前回の猫にひきつづき、身近な動物シリーズ?!
シリーズにするつもりはないけれど。そして個人的に犬にあまり思い入れがないため、とってつけたような、拘りのないものになってしまってすみません(>愛犬家の方々)

調合の方向性は、愛くるしい小型犬のイメージで、元気にキャイキャイするような、ちょっと甘酸っぱさのある香りを目指しました。

匂い袋365の4

④猫

前回が炬燵でみかん、とくれば猫でしょう。
猫は炬燵で丸くなる…

その昔、うちにいた猫は少々お腹がゆるかったのですが、(今なら絶対病院で診てもらうのに当時はそういう頭がなかったので申し訳ないことをした)冬、居間のテーブル炬燵の中に入って、丸くならずに仰向けになっていたことを思い出す。
長く伸びて、時々電気の網の部分をカリッカリッと爪弾いていたけど、気持ちよかったのかな。

それ以来、代々の猫たちと一緒に暮らしたり離れたりで今日まで。
いまの家には炬燵がないかわりに、猫が布団に入ってくるので猫炬燵で温められている。
こんな幸せはないかも知れない。

さて、猫の匂い袋レシピは_。
猫の匂いは日向の匂い。よく干した布団のような、日向の枯れ草のような暖かい匂いがする。
それをイメージして、草系のものを入れてみたけれど、あまり満足する出来にはならなかった。
後日リベンジする予定。

匂い袋365の3

③炬燵でみかん

大事な3回目。
なぜ大事か_それは、私が三日坊主人間だからだ〜!!
なにをやっても三日坊主。日記は無理、勉強もコツコツ型ではない、糖質制限もしかり。
やる気はあるし、モチベもあるけど…
同じことを続けるのが難しいタイプ。です。

が、以前ミニミニムービーを200個くらい毎日撮りつづけたことがありました。
「コビンちゃん」という自作キャラの、地につくハードルの低さが売りの動画。
実績あるじゃん!やれるじゃん!やるじゃん私。
ということで、3日めクリア。

炬燵でみかん…早くも自らハードル下げてきた。
陳皮いれればなんとかなる!!陳皮はみかんの皮ね。
娘が食べまくったみかんの皮を干しました干しました。まだまだあるので、WSやったらみかん風味の匂い袋いくらでも作れるよ!!

あ、それでこれのミソは「炬燵で」ですね。
炬燵の暖かさ、安心感を香りで表現_ちょっとハードルあげたな(苦笑)
そのあたりは「甘さ」として甘松やカツラで。って、②とおんなじ…。

いつまで続くか、乞うご期待。